毎日たっぷり猫まみれなブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
確か平成25年?だったかと思います。
知り合いのベテランの猫ボラさんのご相談で勤務先近くのお一人暮らしのおばあちゃんの庭にくる子猫三匹を引き取りました。
茶白の男の子、三毛、麦わらの三匹。
ちょうどイギリス王室のウィリアム王子のところに男の子が生まれた年だったような…。
で、茶白君の名前をジョージにしました。
三毛ちゃんはケイト、麦わらちゃんはべスにしました(笑)
そのケイトとべスの里親さんから久し振りにラインをいただきました。

恵ちゃんに
野明ちゃんです。
変わらず幸せに暮らしている様子に安どいたしました。
うどんくんは去年二月に多頭で保護した現場にいた子でした。
捨てられて一,二週間そこで行く当てもなく過ごしていました。
物悲しそうで、保護後もとても人が大好きでいい子でした。
どうしてそんなひどいことが出来るのか理解に苦しみます。
どんな事情があるにせよ、寒空の下遺棄するなんて許せません。

お兄ちゃんのお勉強の見守りもしているのかな(笑)
先住のあんずちゃんとのツーショット!
リンちゃん、にこちゃんは市の協働事業に相談された方の子猫で、ご縁結びをお手伝いしました。一年ほど時期は違いますがとても相性が良く仲良しで、今度は保護犬のリッキー君も迎えられたそうです。
猫と犬、仲良くできるんですよね~!

ポンタ君にやまとくんも、先住のわんこさんたちとも仲良しです!
カイト君、ロミちゃん、サム君の三匹は
シャンプータイムにロミちゃんが大暴れして大変だったそうです(笑)
一人っ子のグラちゃんはお留守番もお利口にできるし、一緒にお布団で寝たりそれはそれは甘ったれさんで可愛いとメールをいただきました!
あずきちゃんは先住のゆんぼくんとも仲良しさんで、最近は床に転がって甘えて見たり、ゆんぼ君のご飯を食べちゃったりしているそうです。
こたろうくんはちゅらちゃんやりるくん、あんちゃんと兄妹の子です。
先住のショコラちゃんに意地悪しちゃうくらい仲良しってことかな?
カナちゃんは
避妊手術に向けて血液検査を済ませたそうです。
何の問題もなく、おりこうさんに受診できた?かな?
里親になってくださった皆様、お忙しい中可愛らしいお写真を送ってくださってありがとうございました!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
知り合いのベテランの猫ボラさんのご相談で勤務先近くのお一人暮らしのおばあちゃんの庭にくる子猫三匹を引き取りました。
茶白の男の子、三毛、麦わらの三匹。
ちょうどイギリス王室のウィリアム王子のところに男の子が生まれた年だったような…。
で、茶白君の名前をジョージにしました。
三毛ちゃんはケイト、麦わらちゃんはべスにしました(笑)
そのケイトとべスの里親さんから久し振りにラインをいただきました。
恵ちゃんに
野明ちゃんです。
変わらず幸せに暮らしている様子に安どいたしました。
うどんくんは去年二月に多頭で保護した現場にいた子でした。
捨てられて一,二週間そこで行く当てもなく過ごしていました。
物悲しそうで、保護後もとても人が大好きでいい子でした。
どうしてそんなひどいことが出来るのか理解に苦しみます。
どんな事情があるにせよ、寒空の下遺棄するなんて許せません。
お兄ちゃんのお勉強の見守りもしているのかな(笑)
先住のあんずちゃんとのツーショット!
リンちゃん、にこちゃんは市の協働事業に相談された方の子猫で、ご縁結びをお手伝いしました。一年ほど時期は違いますがとても相性が良く仲良しで、今度は保護犬のリッキー君も迎えられたそうです。
猫と犬、仲良くできるんですよね~!
ポンタ君にやまとくんも、先住のわんこさんたちとも仲良しです!
カイト君、ロミちゃん、サム君の三匹は
シャンプータイムにロミちゃんが大暴れして大変だったそうです(笑)
一人っ子のグラちゃんはお留守番もお利口にできるし、一緒にお布団で寝たりそれはそれは甘ったれさんで可愛いとメールをいただきました!
あずきちゃんは先住のゆんぼくんとも仲良しさんで、最近は床に転がって甘えて見たり、ゆんぼ君のご飯を食べちゃったりしているそうです。
こたろうくんはちゅらちゃんやりるくん、あんちゃんと兄妹の子です。
先住のショコラちゃんに意地悪しちゃうくらい仲良しってことかな?
カナちゃんは
避妊手術に向けて血液検査を済ませたそうです。
何の問題もなく、おりこうさんに受診できた?かな?
里親になってくださった皆様、お忙しい中可愛らしいお写真を送ってくださってありがとうございました!
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
本日はトライアル中だったイチロー君改めもちくんの正式譲渡契約に行ってきました。
何年か前に偶然買われたぬいぐるみがもち君にそっくりで、いつか出会う運命だったのかしらと感動しました。
お嬢ちゃんともこんなに仲良しさんになりました。
良かったね、もちくん。
幸せになあれ。
暖かなお天気でお外の子たちも気持ちよさそうです。
デッキの上の敷物は自分達で勝手にアレンジしているみたいで、かまくらふうになっていて潜り込んでいるようだったり、マルタのようにどてんと寝っ転がっていたり。
そんな自由をマッスーに似ていたばかりに奪われて連れてこられてしまったマニくんは
トイレに籠城しています。
さすがに夕方ウンチとおしっこしたみたいで、それからトイレの横の小さな隙間に身を置いています。
段ボールベッドがあるのですが気に入らないようです。
ご飯は食べるようになりましたが、私がいない隙にです。
気が弱いみたいでハンナや京香にも唸ることもせず、トイレ掃除中もおとなしくじっとしていました。
京香ちゃん、ハンナちゃん、優しくしてあげてね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
何年か前に偶然買われたぬいぐるみがもち君にそっくりで、いつか出会う運命だったのかしらと感動しました。
お嬢ちゃんともこんなに仲良しさんになりました。
良かったね、もちくん。
幸せになあれ。
暖かなお天気でお外の子たちも気持ちよさそうです。
デッキの上の敷物は自分達で勝手にアレンジしているみたいで、かまくらふうになっていて潜り込んでいるようだったり、マルタのようにどてんと寝っ転がっていたり。
そんな自由をマッスーに似ていたばかりに奪われて連れてこられてしまったマニくんは
トイレに籠城しています。
さすがに夕方ウンチとおしっこしたみたいで、それからトイレの横の小さな隙間に身を置いています。
段ボールベッドがあるのですが気に入らないようです。
ご飯は食べるようになりましたが、私がいない隙にです。
気が弱いみたいでハンナや京香にも唸ることもせず、トイレ掃除中もおとなしくじっとしていました。
京香ちゃん、ハンナちゃん、優しくしてあげてね。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
5、6年ほど前に譲渡した子のご紹介からはじめます。
どら君は川向こうの民家に突然現れて、お腹を空かせてその家の老犬の残りご飯を食べて生きていました。
アライグマが出るエリアで、ツナ缶に誘われて罠に入ってしまい、捨てられるところでした。
たまたま介護保険の住宅改修工事の打ち合わせで訪問し、罠ごと引き取って病院に直行し去勢手術をして家猫修行して譲渡した子です。
なので人間不信もいいところで、飼い主のOさんにしかなつかないそうです。
人間の勝手で捨てられてまた捨てられそうだったなんてひどすぎますが、今は穏やかに幸せに暮らしています。
ハナちゃんは横須賀の某所に譲渡しました。
元は市内のエサやりさんの家廻りで暮らしていました。
その方が末期状態のご病気で入院され、久々に実家に帰ったら猫だらけで驚いた息子さんのご相談で一斉捕獲した子でした。
おそらくむぎちゃんのママさんかと思います。
ひどく栄養が悪く、真菌や風邪で入院したりしました。
里親さんは60代後半の方でしたが、学校の先生をされていらしてご健康で娘さんを保証人として譲渡しました。
ハナちゃんは「あ、うん」の呼吸で里親さんと暮らしていらっしゃるそうです。良かったです。
昨日は節分でしたね。
何をやっても絵になるふみちゃん。
兄弟のちゃむ君と違っておとなしめ?な子です。
小雪ちゃん、小悪魔的な可愛らしさの子ですが最近は鳴いて要求することを覚えたんだとか。
う~ん、それもたまらないですね(笑)
ゴージャスなボディ自慢の子たちといえば
ぶんたさんにちょびたさんの和柄~ず!
ひょうきんで愛嬌たっぷりのお写真に癒されます~~!
芳松君に結羽ちゃん、実の兄妹のように仲良しな二人です。
吐いたりと食事を変えられることが多く、そのたびにたくさんのフードを送っていただいています。いつもありがとうございます!
この芳松君と兄妹のちょろちゃんは
体重が7キロのそらくんとも一緒にいるのが当たり前の良い感じになっているそうです。
でかいね~!そらくん!
チリー君はまめすけくんや前出のちょびた君の兄弟です!
こたつに入っている人の布団の上が大好きだとか(笑)
ビビ君はまめおくんやきゅういちくんの兄弟です。
さび柄の先住のてんちゃんとそれなりに(笑)仲良く暮らしています。
赤ちゃんが生まれてメロメロになって、いいお兄ちゃんぶりを発揮しているそうです!
きょうすけくんは去年5月に南区の田園地帯で保護した子です。
ミーヤちゃんやレイナちゃんと一緒にいた子です。
キリリとイケメンですね。
兄弟のロック君は
奈々ちゃんやカブ君と共同生活を営んでいます。
こちらの3匹も仲良しさんで個性豊か、カイトくん、ロミちゃん、サムくんです。
同じ靴箱でも入り方は違うもんですね(笑)
はるたくんにももたくんも相反する性格のようですが、仲良しさんのようですね。
はなちゃんすずちゃんのママははカイト君のママと同じ家で出産した子です。
親戚かなあ?
かいくんにアンジュちゃん、大きくなりましたね~!
パート2へ続きます!
にほんブログ村
どら君は川向こうの民家に突然現れて、お腹を空かせてその家の老犬の残りご飯を食べて生きていました。
アライグマが出るエリアで、ツナ缶に誘われて罠に入ってしまい、捨てられるところでした。
たまたま介護保険の住宅改修工事の打ち合わせで訪問し、罠ごと引き取って病院に直行し去勢手術をして家猫修行して譲渡した子です。
なので人間不信もいいところで、飼い主のOさんにしかなつかないそうです。
人間の勝手で捨てられてまた捨てられそうだったなんてひどすぎますが、今は穏やかに幸せに暮らしています。
ハナちゃんは横須賀の某所に譲渡しました。
元は市内のエサやりさんの家廻りで暮らしていました。
その方が末期状態のご病気で入院され、久々に実家に帰ったら猫だらけで驚いた息子さんのご相談で一斉捕獲した子でした。
おそらくむぎちゃんのママさんかと思います。
ひどく栄養が悪く、真菌や風邪で入院したりしました。
里親さんは60代後半の方でしたが、学校の先生をされていらしてご健康で娘さんを保証人として譲渡しました。
ハナちゃんは「あ、うん」の呼吸で里親さんと暮らしていらっしゃるそうです。良かったです。
昨日は節分でしたね。
何をやっても絵になるふみちゃん。
兄弟のちゃむ君と違っておとなしめ?な子です。
小雪ちゃん、小悪魔的な可愛らしさの子ですが最近は鳴いて要求することを覚えたんだとか。
う~ん、それもたまらないですね(笑)
ゴージャスなボディ自慢の子たちといえば
ぶんたさんにちょびたさんの和柄~ず!
ひょうきんで愛嬌たっぷりのお写真に癒されます~~!
芳松君に結羽ちゃん、実の兄妹のように仲良しな二人です。
吐いたりと食事を変えられることが多く、そのたびにたくさんのフードを送っていただいています。いつもありがとうございます!
この芳松君と兄妹のちょろちゃんは
体重が7キロのそらくんとも一緒にいるのが当たり前の良い感じになっているそうです。
でかいね~!そらくん!
チリー君はまめすけくんや前出のちょびた君の兄弟です!
こたつに入っている人の布団の上が大好きだとか(笑)
ビビ君はまめおくんやきゅういちくんの兄弟です。
さび柄の先住のてんちゃんとそれなりに(笑)仲良く暮らしています。
赤ちゃんが生まれてメロメロになって、いいお兄ちゃんぶりを発揮しているそうです!
きょうすけくんは去年5月に南区の田園地帯で保護した子です。
ミーヤちゃんやレイナちゃんと一緒にいた子です。
キリリとイケメンですね。
兄弟のロック君は
奈々ちゃんやカブ君と共同生活を営んでいます。
こちらの3匹も仲良しさんで個性豊か、カイトくん、ロミちゃん、サムくんです。
同じ靴箱でも入り方は違うもんですね(笑)
はるたくんにももたくんも相反する性格のようですが、仲良しさんのようですね。
はなちゃんすずちゃんのママははカイト君のママと同じ家で出産した子です。
親戚かなあ?
かいくんにアンジュちゃん、大きくなりましたね~!
パート2へ続きます!
にほんブログ村
きーくんは去年5月にママ猫さんが出産後すぐに引っ越した際に屋根の上から落としちゃった子です。
でも元気いっぱい、哺乳瓶でミルクを飲んでこんなに立派に育ちました!
左の2匹は教育指導係のお姉さま方で、きー君は右の子です。
イチサブ2匹の兄妹のならちゃんにルーク君。
なんという寝方! 可愛くって癒されますね~!
ソル君に先住のルカ君。貫禄のあるルカ君にあどけないソル君のお顔が絶妙にマッチ!
カナちゃん、ゆいちゃんとの運動会は楽しそうだね!
ちゅらちゃんにりるくん、ピッタリ寄り添って可愛いですねえ。
こんな仲良しぶりを見ちゃうと2匹飼いもいいなって思っちゃいますよね。
ポンタ君にやまとくん、3匹ならんで白多めは先住のミー子ちゃんです。
珍しく3匹ならんでもめずにお食事タイムとなったそうです。
そしてやまとくんもワンちゃんエリアでおねんねだそうですよ!
ゆんぼくんにあずきちゃん。あらまあな仲良しぶり! いいですね~!
ロイ君と先住のシフォンちゃん。
小競り合いはあるものの何となく仲良し?でもない?(笑)
正統派美人のよもちゃん。大切にしていただいている箱入りのお嬢様です!
みなさま、お忙しい中たくさんのお写真を送って下さってありがとうございました!
大切なわが子を寒いお外で悲しい思いをさせないためにも、くれぐれも脱走逸走にお気を付けくださいませ。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
昨年2月に座間の某地域で保護した4匹の猫たち。
そのうちの1匹のボギーは颯太君となって巣立ちました。
なつっこくて人が大好きな颯太君。
帰宅時に玄関から脱走したそうです。
三日が経ちましたがまだ見つかっていません。
脱走の翌日に捜索に行きました。
幸い飼い主さんはもうチラシをご用意されたり早朝から探し回ったりとされています。
でも以前から玄関から出て行ってしまったことはあったようですので、対策をされていたらと悔やまれてなりません。
大切な家族を失いたくなかったら、どうか危機管理をしっかりなさってください。
猫は何にもわかってはいません。
お外がうんと寒いこと、空腹がどんなに辛かったか。
今頃どんなに冷え切って空腹で辛い思いをしている事か、想像しただけで辛くなりますよね。
なかには虐待する者もいます。
危険極まりないです。
ご家族で危険な場所を見直してぜひ対策をしてください。
時は戻せません。
後悔してももう遅いです。
心からお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
そのうちの1匹のボギーは颯太君となって巣立ちました。
なつっこくて人が大好きな颯太君。
帰宅時に玄関から脱走したそうです。
三日が経ちましたがまだ見つかっていません。
脱走の翌日に捜索に行きました。
幸い飼い主さんはもうチラシをご用意されたり早朝から探し回ったりとされています。
でも以前から玄関から出て行ってしまったことはあったようですので、対策をされていたらと悔やまれてなりません。
大切な家族を失いたくなかったら、どうか危機管理をしっかりなさってください。
猫は何にもわかってはいません。
お外がうんと寒いこと、空腹がどんなに辛かったか。
今頃どんなに冷え切って空腹で辛い思いをしている事か、想像しただけで辛くなりますよね。
なかには虐待する者もいます。
危険極まりないです。
ご家族で危険な場所を見直してぜひ対策をしてください。
時は戻せません。
後悔してももう遅いです。
心からお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
2級建築士・宅地建物取引士
趣味:
猫ものの手づくり
自己紹介:
ご支援宜しくお願いいたします。
いただいたご寄付は保護猫のために遣わせていただきます。
毎月月末に会計報告をさせていただいております。
みんにゃの家
ゆうちょ 記号10230 番号4138811
************************
相模原市にて飼い主のいない猫のTNR,負傷猫、子猫の保護、里親様探しをしています。
ブログのが画像データが上限を越えてしまったためこちらを開設しました。過去のブログはhttp://nekozuki.fukuwarai.netをご覧ください。
いただいたご寄付は保護猫のために遣わせていただきます。
毎月月末に会計報告をさせていただいております。
みんにゃの家
ゆうちょ 記号10230 番号4138811
************************
相模原市にて飼い主のいない猫のTNR,負傷猫、子猫の保護、里親様探しをしています。
ブログのが画像データが上限を越えてしまったためこちらを開設しました。過去のブログはhttp://nekozuki.fukuwarai.netをご覧ください。
カテゴリー
P R