猫、保護猫、里親探し、譲渡会、相模原、保護活動、猫との暮らし 忍者ブログ
毎日たっぷり猫まみれなブログです
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当ならお盆休み前に完成して、棚板を付けたりを休み中に済ませて
ゲージ内の子たちを出していく予定でした。

大工さんのけがや異常高温の日々で遅々として工事は進まずでした。



みいちゃんや娘のむめちゃんの休憩場所と化しています(笑)



元請けの大工さんの代わりに今日から別の大工さんが来られました。
あと2日?
ウッドデッキは自分でやりうかと思うのですが、土日は2軒のトライアルお届けに相談現場に下見に行きます。



明日は有休を取って大工さんの手元をしながら、元の家のゆう君を病院に連れて行きます。
ゆう君、またご飯を食べません。
確か先月?も病院でコンベニアとステロイドを打ちました。
なぜ食べないのか、原因は何なのか…。


そこに住む息子は月曜から出張で不在です。
毎朝会社に行く前に通っていますが、ゆう君の食べないのは寂しいから?なのでしょうか。



たくさんの猫を保護していますが、里子に出せない子が22匹(だったかな?)います。
次から次へと新しい子が来ては私はその子たちにかかりきり。
人馴れさせて譲渡しなくてはと、出来る限りその子たちをかまっています。

おざなりにされている里子に出さないと決めた子たちが不憫に思えてしまうのも正直な気持ちです。
まずは工事が無事終わって体制を整えていきたいと思います。




ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
9月に入り第一土曜の7日は譲渡会の日です!
午後14時から15時45分まで、相模原市中央区の陽光台グランベッツ動物病院さまの外猫専用診察室にて行います。


参加猫は

きまぐれ堂様にて預かっていただいているいつきくんにつぐみちゃん。
今回はゲージを分けての参加となります。
いつもつぐみちゃんに頼ってばかりのいつきくんがどんなふうに参加するか見ものです。
いつきくん、ふだんはこんな風にやんちゃで好奇心旺盛な子です。

次回21日には

シーバ君も参加しますよ!



妹のふじこちゃんがご縁が決まって次は僕にゃ!と意気込んでいるのはカブ君です。

もう、この子ったら可愛いです
ほんわか、キリリ・・・(笑)
甘ったれです。抱っこも出来ますがゴロゴロ!大音響です。




マザコンナンバーワンがあらたくん

もう、目の中に入れても可愛いってやつです。
べったり腕の中でゴロゴロ・たまりません




女子たちも可愛さ全開です!
ハンナちゃんにむつみちゃん、朝晩のガレージでのお遊びタイムは激しくストレス解消!?
かまってちゃんたちです!





まるくん、猫らしく飼いやすい子です。
1歳とまだ若いですし、猫と暮らすのが初めてさんでも大丈夫な子です!





こちらは初参加の女の子。

ボラTさんが預かっていらっしゃる生後3~4か月の女の子です。
きれいな子ですね!
避妊手術、ワクチン接種すみ。
エイズ白血病陰性です。






拓也君は、譲渡会場でもこんな格好で寝てしまう心臓の持ち主です!
天真爛漫でかわいい男の子です!




三毛ママさん、茶白君にご縁がつながり今度はママだけのずっとのおうちを探します。
頑張った分幸せになってほしいですね!




ぜひ行き場のなかったこの子達に会いに来てください。




ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
ペットが飼える戸建(貸家)に引っ越して、同僚のワンちゃんの主治医の病院に捨てられた身重の母犬から生まれた子を生後2か月くらいで迎えました。
平成7年のことです。

マロンと名付けたその子犬は気立てもよくてなんといってもすごい美人さんで、ワクチンを済ませてお外デビューしてお散歩に連れ出すと通りすがりのだれもが寄ってくる子でした。

16歳まで頑張ってそばにいてくれました。
いつも息子たちのそばにいて本当にかわいい子でした。




左の絵の猫は「おにいちゃん」と呼んでいた子です。
小学生のころ、まだ幼さが残る彼は庭に居つくようになって、以来一緒に成長しました。
私が高校生になってから、ある晩に彼が亡くなる夢を見て泣き叫んだところで目が覚めました。
枕がびしょびしょに濡れていました。
1週間来なくなって心配でたまらなくて見た夢でした。

学校から帰るとおにいちゃんがふらつきながらもまっすぐ私に向かって歩いてきました。
尋常でないことが彼の身に起こっていると感じました。


結局獣医師に往診してもらっても原因もわからず安楽死となってしまいました。
高校生の自分にお金がなくて何もしてあげられなかったこと、何としてでも助けたいと言えなかった自分の情けなさと、色々な思いが入り混じってあの光景は今でも忘れられません。
連れて行かれるゲージの中でピンと立ったおにいちゃんの尻尾。
おにいちゃんは猫だったけれど私には猫ではありませんでした。
ずっとずっと昔、伴侶だったのかもしれません。



知り合いの趣味で絵を描く方にお願いしておにいちゃんを描いてもらってから、マロンも描いてもらって並んで見守ってくれています。






ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
本日はまずでんくんのトライアルにいきました。
3か月半のオレオくんがいます。
オレオくんは生後2週くらいで保護された子です。
大切に育てられました。

さあ、やんちゃぼうずのでんとどうなるかなあ?




早速運動会でしたがオレオくん賢い子です。ちゃんとわかってる?



 
夜に送っていただいた写真です。
可愛くって仕方ない?感じで微笑ましいですね!




その後あんちゃんといっくんの正式譲渡に行ってきました。


チビちゃんと、サビちゃんとも仲良くしてもらって良かったね!!





いっくんは

ショコラちゃんという4歳のお姉さんがいます。


いっくん、良かったね!!幸せになってね!!
そうそう、お名前はこたろう君になりました!
こたろうくん、素敵な名前ですね!






トライアル中のロックくんも奈々ちゃんとこんなにいい感じですが、奈々ちゃんはロックくんが心配なのかお世話しすぎたのか熱中症で体調を崩してしまいました。
ごめんね、奈々ちゃん。元気になってまたお願いね。



うららちゃんこと姫ちゃんも

正式譲渡が決まりました。

トライアル当初は姉妹から離れて夜鳴きしたり、うららちゃんらしさが出なくてお互いに戸惑っていたかもしれませんが
こんなに可愛らしく抱っこできるようになりました。
本当に良かったです。うれしいです。


更にうれしいことがもう一つ。
幸福コンビの

この二人も一緒にトライアルとなりました!!
昨日の譲渡会で福ちゃんだけが決まったのですが、なんと妹の幸ちゃんも一緒にということになりました!
少し姿が見えないだけで鳴きあって呼ぶ仲良し兄妹ですから本当に一緒で良かったです!!
ありがたいです!!





ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
7月からの繰越金は522,562円です。
8月1日から着工した保護猫部屋。
遺棄された2匹のためにと4帖の増築と4帖を囲いのつけたウッドデッキでプランしていました。

でも保護する猫がたくさんで、ゲージから出すこともできずグラウンドと称した囲いのあるテントで遊ばせる程度。
だっだら2帖づつで狭いけれど工夫して上下運動できるようにしてゲージから出そうと。

工事プラン自体は変更はありません。
でも大工さんが怪我をしてしまいお盆前に終わるはずが、いまだにまだ中の工事をしています。
今週で終わるかなあ?


支出です
工事の材料 束石やツーバイ材、ラーチなど木工事に必要なもの 220,342円


3日  幸福検便                        540円
3日  つぐみ、いつき、あん、いおりワクチン接種     12,960円
10日  かみくん血液検査、ステロイド注射          9,720円
10日  でん病院預かり費、ワクチン、エイズ白血病検査、ブロードライン
        コンベニア                  18,252円
 11日  でん マンソン駆除注射               2,160円
 17日  レボリューション 3個               3,888円
 17日  あらた病院預かり費、ワクチン、エイズ白血病検査、ブロードライン、
        フロントラインスプレー、マンソン駆除注射   15,660円
 29日  ごん口内炎注射、プロコックス1箱          8,208円
 
 29日  シーバくん病院預かり費、ワクチン、ブロードライン、エイズ白血病検査
        プロフェンダー                14,796円
 20日  カブ、ふじこ避妊去勢手術、マンソン駆除、ワクチン接種、ブロードライン
        コンベニア                  29,052円
  1日  カインズホーム 子猫フード            12,860円
 10日  コメリ 猫ベッド                  2,394円
 11日  シマホ パウチ                   9,233円
 10日  タカハシ 冷感敷物                 1,468円
  4日  シマホ 子猫フード                 8,075円
 15日  忍者ブログ有料パック1年分             2,400円
 16日  カインズホームトイレシート、大トイレ、パウチ   19,498円


 ガソリン 13日、17日、20日給油             5,000円
 25日  駐車場代                        300円
 
 通販購入 レナレント 次亜塩素系空気清浄機レンタル代     1,620円
      ブルーウッド 各種パウチ             26,448円
      ネスレ定期購入 ワンドライフード他        12,075円
      pET館トイレシート30入り8パック        9,580円
      センチュリオン爪とぎハウス             5,220円
      モコペット トイレ砂                8,377円
      キャットランド 3段ゲージ 2台         25,100円
      快適ねこ生活 ドライフード             5,900円
      チャーム メデファス、パウチ           15,180円
      小ゲージ 2台                   6,642円
      ペットビジョン PHコントロール療法食      10,873円
      ETC                       3,580円


      支出合計                    527,401円


収入   4日 しずくくん譲渡費用               9,000円
     4日 アンジュちゃん、かいくん譲渡費用       21,440円
   7月7日 エルちゃん譲渡費用               8,420円
        ももたくん、はるたくんパパさんからご寄付    2,000円
    31日 しずくちゃんたち子猫のエサやりさんからご寄付 10,000円
    31日 きまぐれ堂様からご寄付            21,070円
        都内Y様からご寄付             500,000円
        市助成金                   40,560円
        にゃおこ給料から               20,000円

      収入合計                    632,490円



繰り越し金は627,651円です。


今月は大工さんや屋根工事、電気工事の支払いが発生します。
外壁のサイディングは材料やさんがタダでくださいました。
いつもなら発生する運搬費も「いいよ」って言ってくださいました。ありがたいです。


ご寄付くださった皆様、本当にありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の猫の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
職業:
2級建築士・宅地建物取引士
趣味:
猫ものの手づくり
自己紹介:
ご支援宜しくお願いいたします。
いただいたご寄付は保護猫のために遣わせていただきます。
毎月月末に会計報告をさせていただいております。

みんにゃの家
ゆうちょ  記号10230 番号4138811

************************

相模原市にて飼い主のいない猫のTNR,負傷猫、子猫の保護、里親様探しをしています。
ブログのが画像データが上限を越えてしまったためこちらを開設しました。過去のブログはhttp://nekozuki.fukuwarai.netをご覧ください。
P R
忍者ブログ [PR]